家を購入する際には、不動産業者との打ち合わせが欠かせません。

色々な専門用語が飛び交うかと思いますが、
まずは”坪単価”という価格の比較によく使われる言葉を理解しておくことが大事です。

坪単価には、実ははっきりとした定義はありません。

坪単価の計算式は、
家の価格÷面積(坪)=坪単価
なのですが、これには注意が必要です。

例を挙げると”家の価格”に小さな数字をいれ、”面積”に大きな数字を
入れるほど、坪単価が安くなります。

会社によっては、”家の価格”に必要な工事費などを全て含め、
また”面積”については、のべ床面積で坪単価を算出します。

こういった算出方法をとる会社は良心的ですが、そうでない会社もあります。

ですので、どのような数字で計算されているかは注意を払ってください。

家は高額なので、坪単価が1万円上がるだけでも、30万円(30坪の場合)も上がります。

ですから、実際の坪単価がいくらになるのかを知ることが大切です。