1,000万円未満で念願のマイホームを建てることは可能です。
そこで考えていただきたい事。
それは、
「あなたはどんな家に住みたいですか?」
「建てたマイホームでどのような暮らしをしていきたいですか?」
ということです。
一般的な注文住宅を建てる場合、1棟ごとに建築主と住宅会社とで打ち合わせをし、また住宅会社は図面作成、現場管理、図面を作成して個別に建築資材を発注する流れになります。
一方、超ローコスト住宅では手間をできるだけ無くして省力化し、建築資材を大量に安くまとめて発注します。
そして超ローコスト住宅の中には、500万円という驚異の安さで建てられる住宅も存在します。
それはどんな住宅なのでしょう?
ほとんどが平屋の住宅で、建坪は20坪未満の住宅です。
部屋は1つか2つにバス、トイレ、キッチン、洗面といった必要最低限の設備が付いた非常にシンプルな住まいになるでしょう(単身者や夫婦だけの世帯向けですね)。
例えば3,000万円の予算で土地を購入してマイホームを建てるのであれば、建物を1,000万円で建てて、2,000万円の土地を購入することができますね。
駅近で利便性の高いエリア内の土地、日当たりが良い一等地などは地価が高額になりますが、建築費を抑えることができれば、土地の選択肢が大きく広がります。
またマイホームの建築には、建物本体の建築費以外にもいろいろとお金がかかります。
門や塀、植栽、駐車場などの外構工事や、家具・家電・カーテン・照明器具・エアコンの購入などです。
建築費を安く抑えることで、これらの費用も予算から捻出できます。
家の造りはシンプルに抑えて、中身の暮らしを充実させることで、自分の夢見ていた暮らしが実現できるかもしれませんね!